2020.05.29 01:55玄関へ続くアプローチご新築の玄関までのアプローチにスタンプコンクリートを施工させて頂きました。外観ととてもよく馴染んでいて素敵です。どんな外観にも合わせやすく飽きのこないデザインなのでリフォームの際にも人気があります。まだまだ大変な日々だからこそ、毎日通るその道が少しのインパクトと気分が上がる道になりますように。
2020.05.28 02:08スタイリッシュな足洗い場足洗い場の施工場所、どんな風にしようか....意外と何となく決まってしまっている、決めてしまっている場所の一つです。ガーデンパンなしを選択したけれど水はけや飛び散りが気になる方にもおすすめです。外観と溶け込むように主張のないように、フラットに施工することによりとってもシンプルですね。隣のミニ花壇もフラットに。駐車スペースの一角でもあるので洗車の際も使い勝手良さそうです。
2020.05.27 03:34珪藻土の塗り壁珪藻土のバスマット、コースターなど最近私たちの生活により身近になってきた珪藻土。実はカラーも豊富なんです。壁紙とはまた違った塗り壁ならではの質感を楽しめるのも良いですよね。お部屋の一面だけアクセントに、なんてことも可能です。後々、塗り直しができるのも安心です。こちらは薄いグレーの感じがとても良い雰囲気ですね。
2020.05.26 00:28ストレスフリーな駐車スペース②今回も前回に引き続き、ストレスフリーな駐車スペースのご紹介です。ぎりぎりのスペースに数台止めないといけない場合、境目がないと中々止めにくいのが駐車スペース。お店のように白線があればわかりやすいですよね...しかし、自宅ともなればそうはいかないもの。必死に駐車している時に後ろで待っている車がいると焦る焦る(^^;)そこで、木目スタンプでお洒落に止めやすくということで施工させて頂きました。木目ですと少し幅も広くなりますので余裕も生まれます。ご自身はもちろんご家族、来訪者様がストレスなく駐車できると嬉しいですね。
2020.05.25 01:32ストレスフリーな駐車スペース①スッキリとした印象のコンクリートの駐車スペース。ただ、時間の経過につれ目地の部分から生えてくる雑草の処理や毎日の車の乗り入れにより散らばる砂利、、、。最初の状態を保つのは結構大変ですよね。そんな中でおすすめしたいのが目地の部分をスタンプです!!コンクリートなので草も生えてきませんし、砂利ではないので散らばる心配もありません。尚且つ、おしゃれです。こちらのスタンプは石目調です。コンクリートにもよく合います。砂利からのリフォームのご要望も最近増えております。
2020.05.22 04:35ウッドデッキの新しい形人気の高いウッドデッキ。近年、樹脂製のタイプや木と樹脂を合わせた合成樹脂のタイプなども増えてきましたね。リビングとお庭をつなぐその場所はstayhomeの今、これまでとはまた違った場所として必要な空間になりそうです。こちらは、上記のタイプとは違いセメントで作ったウッドデッキです。タイルデッキよりも価格を抑えられるので丈夫で長持ちを求められる方にはおすすめです。
2020.05.21 00:36映える駐車スペースこちらは、カーポート下の駐車スペースにスタンプコンクリートを施工させて頂きました。型は一番人気のウッドです。昨日ご紹介させて頂きましたお客様とはベースカラーが異なりますのでまた違った雰囲気に仕上がりました。外壁やカーポートのお色にマッチしてかっこいいです。
2020.05.20 03:21玄関までのアプローチこんにちは。宮丸工業です。本日より過去picをupして参ります。こちらは、佐土原町Y様邸です。モールドパターンは一番人気のウッドです。カラーも外壁にとてもよく馴染んでおります。玄関前のアプローチ、スタンプコンクリートを施工することにより雰囲気も変わります。お好みに合わせてカラーも選べます。腐ったり、虫の心配のないウッド調のコンクリートおすすめです。