2020.12.07 05:54メンテナンス9/19,InstagramでUPさせていただいたスタンプコンクリートのメンテナンス前と後のビフォーアフターのお写真です。一目瞭然ですね。作業者がよく通行することもありかなり汚れが目立ってきていたので、高圧洗浄機で汚れを洗い流した後、再度コーティングしました。施工した直後のようにきれいになりました!!日頃のお手入れは必要ありませんが、3~5年に一度の目安でメンテナンスして頂くと長くきれいを保てます。
2020.12.07 05:33こだわりのつまったお庭今回はお客様ご自身が準備してくださった煉瓦等も使用し作業を進めました。全体を大きな岩肌(シームレス)のスタンプコンクリートを施工し、中央は色を変え同じシームレスのスタンプコンクリートを施工させて頂きました。
2020.06.10 05:22ストレスフリーな駐車スペース③4台分の駐車スペースをスタンプコンクリートとスタンプなしのコンクリートで交互に施工しました。目地や白線はないですが駐車もしやすそうです。カラーもホワイトをベースとしていますのでセメント色に近く仕上がりました。より本物の岩のような感じが出ていますね。
2020.06.08 05:27玄関前リフォームお庭が広く、綺麗なお花や緑の木々が沢山なのでウッドスタンプが良く合っています。今の時期やこれからの時期にバーベキュースペースとしても使いやすい場所になりそうですね。
2020.06.05 05:01玄関までのアプローチウッドと継ぎ目のない石や岩の様な型も色を変えると相性が良いですね。この石目調のスタンプは大きなショッピングモール等でも施工されており人気のスタンプです。
2020.06.04 07:08モルタル玄関この無機質な感じがとてもいい雰囲気です。目地がないので掃除がしやすく、何より安価なのでオススメです。観葉植物などのグリーンや土間ぼうきなどを置いても何だか様になるのがモルタルの魅力の一つのように思います。
2020.06.03 05:39玄関までのアプローチアーチもいいですが直線的な直角にスタンプコンクリートを施工することにより、雰囲気がぐっとしまりいいでね。外壁や玄関タイルとの調和もとれとても素敵に仕上がりました。
2020.06.02 04:36アーチ玄関アプローチなどに施工するスタンプコンクリートですが、このようにアーチ状にも出来ます。絢香さん×コブクロさんのWINDINGROADの曲が流れてくるのは私だけでしょうか♪
2020.06.01 01:17まるで天然木こちらは玄関前の階段に続くまでの道をスタンプコンクリートで施工させて頂きました。ウッドスタンプの魅力の一つはやはり これがセメント!? という素材とのギャップです。一見本物の木の様ですよね。天然木もそうですが、スタンプコンクリートも時間の経過とともにつやなどが少しずつではありますがなくなっていきます。そこもまたより天然木の様になっていくのでお楽しみ頂けます。もちろん定期的なメンテナンスも行っております。メンテナンス後は施工後のようにつやも戻りますので安心です。
2020.05.29 01:55玄関へ続くアプローチご新築の玄関までのアプローチにスタンプコンクリートを施工させて頂きました。外観ととてもよく馴染んでいて素敵です。どんな外観にも合わせやすく飽きのこないデザインなのでリフォームの際にも人気があります。まだまだ大変な日々だからこそ、毎日通るその道が少しのインパクトと気分が上がる道になりますように。